
Biscuits
May 9, 2009
The recipe I tried looked pretty promising because there were so many positive reviews. I followed the recipe (although I didn’t need the whole one cup of milk to make the dough manageable), and they turned out fabulous! They are tall and beautiful, and taste like the KFC biscuits, or better!
Please help us promote our blog by clicking on the following buttons. That helps our ranking on the sites (but does not provide us any financial gain). Thank you.

ビスケット
2009年5月9日
ビスケットと言っても、クッキーみたいなのじゃなくって、ケンタッキーフライドチキンで出てくるようなヤツ。
日本だとこういうのはスコーンとも呼ばれるみたいだけれど、こちらでは、ビスケットと一般に呼ばれる。
今回使ってみたレシピは、コチラ。
アメリカのどこの家庭にもあるような材料だけで簡単に作れるところが◎。
作ってみたら、何とケンタッキーのみたいに(っていうかそれより美味しかった)出来た(笑)。
ほんのりつく焼き目とか、ふわーっと高く盛り上がる出来上がりに、自分作ながら、うっとり(笑)。
アメリカではビスケット、そのまま食べるほかにこういう食べ方もするのよ、というのを、また近いうちに紹介する予定。
ちなみにそのまま食べる時は、温めて、バターと蜂蜜で食べるのが人気。
(ビスケット(スコーン)と言えば、tarragonさんもちょっと前に美味しそう~なのを作ってらっしゃいましたね~。
日本で手に入りやすい強力粉、薄力粉どを使われてます。)
————
昨日は実はショッピングに行く前に、髪の毛を切りに行った。
可愛いんだけどカッコイイ颯爽とした感じの髪型をした女優さんの写真をいそいそと持っていったのを見せて切ってもらったんだけど、出来上がりは、ぜ、全然、ち、違う。。。(苦笑)
私の場合、切ってもらってすぐには気に入らなくっても、数日後、あら、悪くないじゃない、ということも多いので、一晩待ってみることにした。
今朝、起きたらすぐに鏡の前に直行!
まあ、昨日に比べると悪くないんだけれど、あの理想の髪型からは程遠いような。。。
多分カットだけは同じ、か、似ていると思うんだけれど、髪の量や質が違うからか、私の場合、“颯爽(さっそう)”、というより、“こんもり”。。。
感想を聞かれた夫も、“cute(キュート:可愛い)だけど、puffy(パッフィー:こんもり)だね”、だって(苦笑)。
夫に、“本当はこうなって帰宅する予定だったの”、と言って、女優さんの写真を見せたら、夫、“この人(女優さん)はプロのヘアースタイリストが撮影前にいろいろ手をかけているんだから”、と、なぐさめてくれるのを聞いていて、はっと、思った私。
そうか、もしかしたら、それ用の道具さえ手に入れれば、私にもあの髪型が出来るかも~!と。
で、わくわくしながら今日、ヘアーアイロン(日本語でも同じかな?)を買いに出かけた。
早速、これを使って、くるっ、くるっと、毛先に動きを出してみたら、いい感じ~!!
まだまだ練習が必要だけれど、どうしてこの歳になるまで、使わなかったんだろう~、というぐらい、気に入ってしまった。
一応、“こんもり”頭からは、脱出できた。。。かな(笑)。

美味しそう、と思ったら、下のボタンをクリックしてくださいね。ランキングの順位が上がって、励みになります。
コメントもお気軽にどうぞ。

*プロフィールは右上のAboutをクリックしてご覧ください。