Seafood and Fennel Soup
シーフードとフェンネルのスープ

Post Categories:   Seafood,Soup

8 thoughts on “Seafood and Fennel Soup
シーフードとフェンネルのスープ

  • うーん、あたたまりそうな
    美味しそうなスープですね~
    両方に取っ手がついててかわいいカップです^^

    見た目と実物ってホント、違うものありますよね~
    私も通販では何度も返品した事あり・・・
    大抵は「まいっか」で妥協してしまうって事が多く、実物を見てから買うっていうの、大正解だと思います^^
    でも、かわいいですよ~
    松ぼっくりも^^
    買って正解でしたね^^

  • こんにちは、えいと@です。

    素敵な器!
    うーん! こんな素敵な器だとお料理がさらに映えますね!

    シーフード、おいしいけど調理は難しそう〜!
    煮込みすぎたり火を通しすぎちゃうと、ホントゴムみたいになっちゃいますよね〜。
    reikoさんのスープはおいしそうです!
    こんな素敵なスープ、作りたいなー。(ぜったいに無理! 爆笑) ぽち☆

     えいと@

  • reikoさん、こんばんは。^^
    ほんとに、クリーム系とはいえ、あっさりとしてそうなスープですね。
    でもうま味たっぷりなのは伝わってきます。美味しそう♪

    わたしはアロマ好きでして、フェンネルはとてもお気に入りの香りです。
    たいていストックがあります。^^
    女性ホルモンに働きかけて良いのだとか…。

    でもね、フェンネルのハーブ自体はいまだ見たことなくって…。
    お料理にも使うんですね〜。ためしてみたいな…。

    松ぼっくりのネームカードホルダーは、クリスマスっぽくっていいですね!

    今日も応援です♪ぽちっ。

  • 初めてコメントします。
    いつも楽しく拝見しています。
    美味しそうな料理満載で見ているだけで幸せになっちゃいそう!
    今日のスープもおいしそうですね。
    庭にフェンネルがあるので、作ってみますね。
    いつも魚料理に入れていましたが、スープにも合いそう!
    応援、ポチ!!

  • hiromeiさん、
    ありがとうございます、カップ、そうなんでう、両方に取っ手というところにひかれました☆
    通販もはずれ、ってこと時々ありますよね。。。
    実物を見てから購入できるものはできるだけするようにしてますが、近くに店が無いとか、全く店が存在しない、っていう場合もありますからね~。
    松ぼっくりも素朴な感じがお気に入りでこの季節活躍しそうです。

    えいと@さん、
    ありがとうございます。
    シーフード、硬くなっちゃうと、がっくりするんですよね。。。
    レストランなんかでも、立派なシーフードが火がとおりすぎてること時々あったりして。
    シーフードは手に入れるのが大変、というのはありますが、火通しさえしすぎなければ、結構簡単にできますよ~、ぜひお試し☆

    Jusmineさん、
    こんばんは。
    フェンネルの香りがお好き、っていうのはなかなか通な感じですね~☆
    女性ホルモンの働きにヨイんですね~、なるほど。
    フェンネルは野菜の部分もフェンネルシードとして売られているものも、ちょっと加えるだけで、いつもの料理が一味変わって、なかなかお勧めです。
    そういわれてみれば、松ぼっくり、クリスマスに使えますよね~。
    いつも応援感謝です!

    Tarragonさん、
    ご訪問と嬉しいコメント、ありがとうございます。
    お庭にフェンネルがあるなんて、うらやましいです。
    たっぷり使ってサラダなんかも作ったりしたいなあ、といつも思うんですけどね。
    ハンドルネームからして、ハーブ使いがお上手なんでしょうね。
    応援、感謝です!
    またぜひ遊びにいらしてくださいね。

  • スープボールもネームカードホルダーもとっても素敵です!
    私もフェンネルとシーフードの組み合わせ、大好きです。
    シーフードは本当にすぐ硬くなってしまって難しいですね。
    特に中西部のシーフードは生だと怖いのでちゃんと火を通したいし。。
    タイミングを計るのが大変!
    クラムジュースというのは缶詰ですか?
    今度探してみようかな☆

  • junebugさん、
    ありがとうございます!
    キッチングッズのショッピングは大好きなんですよね~。
    シーフード、そうなんです、生はやっぱりできないので、おっしゃる通りタイミングですね~。
    クラムジュースは瓶入りのものを使ってます。
    普通のスーパーのジュース売り場でグレープジュースやクランベリージュースなんかの隣に何気なく一緒に並んでます。
    いい感じのダシが加わるのでシーフード料理にはよく使うのですが、なかなかお勧めです☆

  • スープとぉ〜ってもおいしそうです☆
    今年はフェンネルの苗をいただいたのでプランターで育てていましたが,あっという間に枯れてしまいました。
    スープボウルもとっても素敵ですね。
    形といい色といい、さすがreikoさんです。センス抜群!
    取っ手が少し下の方についているのがいいですね☆

Comments are closed.