ベーグルに初めて出会ったのはもう20年以上も前のこと。
短大の夏ESLプログラムでカリフォルニアにホームステイした時でしたから。
ホームステイ先で朝食にこんもりクリームチーズをのせたもっちりしたベーグルが出てきて、パンが苦手な私がすぐに気に入ってしまいました(多分、アメリカン、というイメージもあったからだと思うのですが(笑))。
うちに帰って母にこの話をしたところ、すぐに作ってくれたのにはびっくり。
今では誰でも知ってるベーグルですが、あのころは見つけるのは難しかった時代。
食べ物に関してはいつも時代を先取りしていたひとでした。
以前ボストンに暮らしていた時は毎日のように食べていたベーグルも、最近は全く口にしていませんでした。
ミネソタ、という土地柄(ベーグルは一般的に東部で人気)やら、国全体的に炭水化物を控える傾向なんかのせいでしょうか、まわりでもベーグルを食べる人を全くみかけません。
で、普段は忘れているのですが、時々目にしたり耳にしたりすると、昔の懐かしい思い出がよみがえってくるんですよね。
で、最近そんなことが偶然いくつか続いて、今日急に思い立って、ベーグルを作ろう、と。
初挑戦なんです。
でも、30分でできる、というレシピを見つけたらなんだか心強くなって。
レシピ通りに作りましたよ。
プレーンと胡麻バージョンと作りましたが、初めてにしては成功~!
もっちもちな出来上がり。
こんな簡単にできるのか、とちょっと拍子抜けしたぐらい。
材料もシンプルで、これなら、もうこれからは絶対市販のものは買いたくない、と思いましたねえ(苦笑)。
ボストンにいたときは、クリームチーズxピーナッツバターの組み合わせが好き(ちょっと変わってるといわれてました)でしたが、今日はちょっと違うムード。
で、ホームメードのレモンカシュークリームと、ワールドマーケットというお店の苺・ルバーブジャムで、いただきました。
ベーグル、レシピはこちらを使いました。
今度は色々なフレーバーで作ってみたいと思います。
楽しすぎ~!
インスタグラムもやってます。よかったらチェックしてみてくださいね。
↓ボタン押していただけるとランキングが上がって励みになります。Thank you!!
2 thoughts on “ベーグル”
Sakura
初めてとは信じられない、素晴らしい出来上がりですね。
お母様の「時代を先取り精神」にも、感服いたしました!
同じミネソタでも、北部のほうが健康志向がゆるいのかしら・・・
炭水化物は控えなきゃと心がけている人ももちろんいますが、大抵の方は気にせず、パンもパスタもパクパク食べています。
私も含めてです(笑)
Reiko Reply:
9月 12th, 2017 at 5:39 pm
SAKURAさん、
嬉しいコメントありがとうございます。
私、学校やらホテルでも料理を学びましたが、食べ物に対する興味や姿勢は母の影響が一番大きかった気がします。
健康志向、どうなんでしょうねえ。
もちろん個人差もありますが、傾向としては、都会に行けば行くほど一般的に健康志向が高くなるような気がします。
ニューヨークシティやサンフランシスコなんかの大都市と、南部の小さな町とでは確かに大きな違いがありそうですもんね。
私もなんだかんだ言いながら、炭水化物好きですよ~(笑)。
Comments are closed.