パイナップルアップサイドダウンケーキ。
実は特に好きなケーキではないのです。
というのも、コレ、もともとは、缶詰のパイナップルの輪切りと甘く味付けされた真赤なチェリーの飾りが伝統的で、これが何とも安っぽく古臭いイメージが漂うなあ、と思ってしまって。
ところが、フレッシュなパイナップルを手に入れて、これでケーキを作りたいんだけれど、何かアイデアある?とテリーに聞くと、アップサイドダウンケーキ、とのこと。
で、パイナップルアップサイドダウンケーキ、産まれて初めて作ることにしたんです。
それでも、どうしても真赤なチェリーをのせたくなくって、生のブルーベリーを使うことに。
どうなることか、と思ったのですが、思いのほか(苦笑)、すっごく綺麗に出来上がりました。
パイナップルとブルーベリーがいい感じにキャラメリゼされて、こんがり焼けたケーキも美味しい。
ブルーベリーがとろっとなったところ、美味しそうでしょ~。
どうして、ケーキを作りたかったのかというと、今日義母のうちであった家族の集まりに持っていきたかったから。
義母の湖畔のおうちでランチ。
とってもいい天気で、カヌーも出来たし、ほぼ一日外で過ごしました。
今回はこのケーキとルバーブバー、二種類持参しました。
どちらも好評でしたが、果物はパイナップルとバナナしか食べない、という義弟がケーキをとっても気に入ってくれました。
義妹のわんこ。
もう元気で元気で、湖に入ってばしゃばしゃ楽しそうにしてました。
インスタグラムもやってます。よかったらチェックしてみてくださいね。
↓ボタン押していただけるとランキングが上がって励みになります。Thank you!!
2 thoughts on “パイナップルブルーベリーアップサイドダウンケーキ”
フィーユ
こんにちは
>実は特に好きなケーキではないのです。
とは言われても、私は食いついたよ〜(笑
夏に冷たく冷やして食べたい!!
美味しそうだわ〜
Reiko Reply:
5月 31st, 2016 at 4:28 pm
フィーユさん、
コメント嬉しです~!
紹介しておいて、実はこれ特に好きじゃない、と始めるブログ、ないですよね(苦笑)。
でも美味しくできたので良かったです。
確かに冷やして食べる、というの、思いつかなかったですが、いいかも。
やってみます~!
Comments are closed.